5,400 円以上送料無料

コラム『アーユルヴェーダ的、からだの整え方』

東洋の伝統医学であるアーユルヴェーダ。

1993年の設立当初から、ノバスコシアオーガニックスは、アーユルヴェーダのハーブをふんだんに用い、その哲学を大切にし、製品を作ってきました。

それはアーユルヴェータには、心身のバランスを整え、より豊かに生きるための智恵が詰まっているからです。

アーユルヴェーダのセルフケアをふだんの暮らしにとり入れるためのヒントを探して、アーユルヴェーダ医学の哲学をとりいれたサロン『メルタサリ』のオーナーセラピストEMIさんにお話をお伺いしました。

ヨギーでもあるEMIさん。

「ヨガは歯磨きと一緒です。少しでもいい、できればその日のうちに。身体をケアする時間を持つことが大切なんですよ。」と話してくれました。そんな風にふだんの暮らしに馴染むセルフケアを取り入れていきたいですね。

EMIさんとアーユルヴェーダの出会いから始まり、日々の生活で簡単に実践できる「アーユルヴェーダ的、からだの整え方」を連載でお伝えしていきます。

EMI KOHARAさん

EMI KOHARAさん プロフィール

NEW

第3回
体質別こころとからだのバランス法

2018年5月29日(火)

こころとからだがなんだかスッキリしない…

そんなときはどのように整えれば良いのでしょうか。

第2回
ひとりひとり違って
みんなオンリーワン。
アーユルヴェーダ的体質論

2018年5月22日(火)

アーユルヴェーダはWHO(世界保健機構)も認めるインドの伝統医学です。

その目的は、

第1回
からだとこころを知る。
アーユルヴェーダとは?

2018年5月15日(火)

はじめまして。
江戸川区でアーユルヴェーダを根本にしたスパ「メルタサリ」をやっています小原恵美と申します。